事業者にとって、従業員が安全で安心して働ける職場を確保することは、何よりも大切なことです。

公益社団法人宮崎労働基準協会
会長 橋口 光雄

 公益社団法人宮崎労働基準協会は、宮崎労働局のご指導のもと労働基準関係法令、労働安全衛生関係法令の周知啓発につとめると共に、労働条件の向上、産業災害の防止、作業環境の改善等を前進させることによって、“安全で安心して働ける職場づくり”に寄与しています。また、当協会は、宮崎労働局長登録教習機関として労働安全衛生法に基づく技能講習や実技講習を実施しているほか、特別教育や各種の研修会や大会等を開催して労務管理と労働安全衛生の向上にも力を注いでいます。

 当協会の前身の「宮崎県安全衛生協会」は昭和27年に設立された以後、県内企業の労働災害防止をはじめ労働条件の向上、労働者福祉の増進につとめてまいりました。微力ながらそうした取り組みもあり、今日では労働災害も減少し労働環境の改善も図られてきています。一方、昔の職場では見られなかった、過労死や職場でのうつ、パワハラなど新たな問題も起きています。

 当協会としては、こうした新たな課題についても、情報の提供、各種講習会や教育等の実施を通して、会員事業場だけでなく、県内の全ての事業場のサポートにつとめてまいります。

事業のご案内

1.労働安全衛生法に係る技能講習等を実施しています。

 宮崎労働局長登録教習機関(第一号)として、労働安全衛生法に規定されている各種技能講習、特別教育及び一般講習を実施しています。
 なお、会員事業場からの受講申し込みに当っては、テキスト代及び受講料割引の優遇措置が受けられます。

2.会員事業場には、労務管理と労働安全衛生に関する情報が満載の「(公社)宮崎労働基準協会報」Web版を毎月HP上で公開しています。

協会報

(1)労働基準法や労働安全衛生法等の改正のポイント情報
(2)最低賃金、労働時間、労働災害等の人事労務管理に関する情報
(3)各種技能講習会等の実施日程情報
(4)地域で開催される労働安全衛生大会情報
(5)全国安全週間や労働安全衛生週間情報

3.安全衛生大会等を実施しています。

(1)宮崎県産業安全衛生大会開催(宮崎県労働災害防止団体等連絡協議会が主催)
(2)地区安全衛生推進大会の開催

4.各種用品やテキスト等の斡旋をしています。

(1)全国安全週間用品をはじめ全国労働衛生週間用品、年末年始無災害運動用品
(2)「のぼり」や各種ポスター
(3)各種安全衛生教育用テキスト

5.電話等による労務管理や安全衛生に関する相談等に応じています。

6.労働保険事務組合の認可を受けています。

中小事業場の会員の便宜を図るため、労働保険事務組合による各種労働保険関係手続きの代行を行なっています。

安全祈願等

講習会等のご案内

当協会では、次の技能講習等を実施し、合格者に修了証を交付しています。

1.労働安全衛生法第61条に基づく技能講習

ガス溶接、玉掛け、小型移動式クレーン運転、床上操作式クレーン運転、ボイラー取扱技能講習等

2.労働安全衛生法第14条に基づく作業主任者技能講習

特定化学物質及び四アルキル鉛等、酸素欠乏・硫化水素危険、有機溶剤、プレス機械、乾燥設備、石綿、普通第一種圧力容器作業主任者等

作業主任者技能講習

3.労働安全衛生法第59条に基づく特別教育

アーク溶接等、クレーンの運転、巻上げ機の運転、研削といし取替え等、粉じん作業に係る特別教育等

アーク溶接等の業務特別教育の実技風景

4.労働安全衛生法第72条に基づく免許申請資格取得講習

ボイラー実技講習(二級ボイラー技士免許申請に必要な資格が得られます。)

5.労働安全衛生法第12条の2に基づく養成講習

安全衛生推進者、衛生推進者養成講習等

6.労働安全衛生法第60条に基づく安全衛生教育

職長等の教育

7.労働安全衛生法第19条の2に基づく能力向上教育

安全管理者、衛生管理者、衛生推進者等

8.研修会等

安全管理者選任時研修
ゼロ災運動KTYトレーナー研修、
リスクアセスメント実務研修等

9.その他

(1)第1種衛生管理者免許取得に向けた受験準備講習
(2)労働基準法改正等をテーマにした労務管理セミナー